Top

トップページ

売買物件

賃貸物件

事業内容

会社情報

採用情報

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

売買物件

賃貸物件

事業内容

会社情報

採用情報

売買物件

賃貸物件

事業内容

会社情報

採用情報

不動産売却のよくあるご質問

2025.01.16

 

 

住宅ローンが残っていても売却できますか?

 

売却資金と自己資金で既存ローンを完済出来れば可能です。
任意売却の場合は、債権者の承諾を得る事が出来れば完済出来なくても売却できます。

今の自宅に住みながらでも売却は可能ですか?

 

住みながらでも売却可能です。

お住み替えの場合は、お客様のご状況に合わせて『先に購入する』『先に売却する』のどちらが良いかをご提案させていただきます。

自宅に住みながら売る場合、いつまで住めますか?

 

購入希望者様と売買契約をしてから概ね3ヶ月以内に引越していただくケースが多いです。

予め、『契約後6ヶ月』『契約後1年』等を決めて販売する事もできます。

お引渡しまでの期間が長い物件ですと、売却価格を抑えるなどの工夫が必要になります。

どの不動産会社に売却を依頼しても結果は同じですか?

 

地元で仲介業をメインとしている会社でしたら、あまり差は生じないと思います。

依頼前に『SUUMO』等ポータルサイトを利用している会社かどうかを確認する事、

依頼後にレインズ登録証明書を発行してもらい、掲載内容を確認するのが良いです。

複数の会社に売却を依頼しても大丈夫ですか?

 

問題ありません。

依頼先を一社にする『専属』『専任』媒介の方が多いですが、

一社では不安な場合、『一般』媒介で同条件にて複数社に依頼可能です。

今すぐに不動産を現金化する方法について教えてください。

 

現金購入者であれば、2週間かからずに現金化できる可能性があります。

その場合、査定価格の6~7割前後になるケースが多いです。

案内立ち合い時に気をつける事はありますか?

 

第一印象がとても大事なので、可能でしたら掃除・片付けをお願いしています。

お部屋の電気を点けて頂き、空気を入れ替えて頂くとより好印象になります。

不動産を少しでも高く売る方法について教えてください。

 

最初の一定期間だけチャレンジ価格を設ける。写真撮影に注力する。室内を綺麗に保つ。引き渡しまでの期間を延ばさない。等々、多数あります。

お客様のご状況に合わせてご提案させて頂いております。

設備の不具合は直した方がいいですか?

 

程度によりますが、基本的には直さずに売却可能です。

どのような不具合か、査定時にお教えください。

リフォームしてから売る方がいいですか?

 

正解はありませんが、現状で買主様へお渡しする事の方が多いです。

ご所有者様がリフォームしてからの売却となると、リフォーム代金が先行投資になることから、立場上あまりおすすめしていません。

壁に大きな穴が開いている場合等は、補修と部分的なクロス張替をすると印象は大分よくなり成約しやすくなると思います。

室内状態に合わせてご提案をさせて頂きます。

アパート・倉庫・オーナーチェンジ物件も取扱っていますか?

 

八潮市・草加市エリアでしたら積極的に取扱っております。

当社は賃貸管理業も行なっておりますので、お探しの方へ多面的なご提案が可能です。

八潮市・草加市以外の物件も売却相談できますか?

 

喜んでお受けさせて頂いております。

足立区、三郷市、春日部市、越谷市など車で1時間以内に行ける範囲でしたら積極的にご対応させていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

 

 

相続した空き家を売る時の特例についての話
相続した遠方の不動産を最小限の手間で売却する方法についての話